NEWSニュース

ホーム   >  ニュース   >  【参加者募集】『技師道を探る会』開講!

NEWS / SEMINAR

2024.08.02お知らせ

【参加者募集】『技師道を探る会』開講!

gishidothum-9

「技術者が持つべき倫理観を育む」ために2018年に立ち上げられた研究会『技師道を探る会』。コロナ禍の2020年以降中断しておりましたが、2024年夏、4年ぶりに活動を再開する運びとなりました。

弊社が運営するコミュニティ『N-SHIP』では、2022年12月以降、当研究会でご指導いただいていた資源・環境・文明ジャーナリストの谷口正次先生に度々講演いただき情報のアップデートをして参りましたが、ポストコロナ社会となった現在の私たちを取り巻く社会を念頭に、改めて皆で集い、考え、行動に移していきたいと考えました。


テーマは

『有限な資源とエネルギー、その環境の中で人間(人類)が永く生きていける社会の在り方。そこに活きる技術(必要となる技術、技術の活かし方)とはなんだろう!』


参加者一人ひとりの興味・関心を皆で共有し、学びを深めるとともに、勉強会やフィールドワークをオン/オフラインのハイブリッドで実施します。皆様のご登録・ご参加をお待ちしております!


◾️開催概要

・日時 :毎月第2水曜日 13:30〜15:00

・会場 :Zoom ※ 学びの内容と必要性により、フィールドワーク(企業や地域)を実施

・参加費:無料(N-SHIPコミュニティへの入会が必須です)

     ※ フィールドワークは実費精算

・参加対象業種、職種、役職、年齢は問いません


☆詳しくは『技師道を探る会』ウェブページをご覧くださいこちらをクリック) 






    みんなの「かえたい」を みんなの「ちから」で実現する をコンセプトに、さまざまな研究会、産学協同企画、異業種交流企業間コラボレーションを実現する 『N-SHIP』 は、人や組織・社会をより良くしようとしている人が集い、学び、交流、実践のできる 会員制コミュニティ・プラットフォームです。







    ☆ N-SHIPの詳細、ご入会はN-SHIPウェブサイトをご覧くださいN-SHIPウェブサイトへ

    BACK

    CONTACT

    お問い合わせ

    ご質問・ご相談等、
    お気軽にお問い合わせください。

    pagetop